COMPANY 会社情報

ご挨拶

10年先へのイノベーションカンパニー
20世紀末から21世紀にかけて、ITが通信テクノロジーの進歩によって、人々のライフスタイルを激変させてきました。
アメリカのIT企業(GAFA)や中国のIT企業(BATH)が代表されるように、通信1G時代から2G時代で事業シーズからスタートアップ、3G時代から4G時代の間で世界マーケットを制してきました。
今は通信5G時代に突入している中、ドメスティックとグローバルのマーケットニーズが「超高速」「大容量」から「低遅延」「同時多接続」へシフトして行きます。
株式会社SGSTは、「10年先のイノベーション」を見据え、さまざまなライフシーンの中、AiとIoTで社会の未来に貢献できる様に日々製品とサービス開発に取り組んでおります。
人々のライフスタイルをより豊かに出来るライフエンタテーメント分野に注力しております。
「10年先へのイノベーション」をMissionとして、いかに未来へ貢献できるのかを常に考え、グループ社員一同で日々を精進し、挑戦し続けたいと思います。

ご挨拶

社名

株式会社SGST (英文表示 SGST Co., Ltd.)

設立日

2008年4月1日

代表取締役

小鹿 泰光

事業内容

商業IoTサービスプロバイダー 人工知能プラットフォーム開発 クラウドシステム開発 IoTデバイス開発 決済システム開発 各種アプリケーション開発 ローカル5G通信事業 国際貿易

資本金

5,000万円

本社

〒105-6923 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F
TEL 03-4500-9880 / FAX 03-6457-0505

SMART BASE TOKYO

東京都江東区辰巳3-18-13

従業員数

30名

その他関連会社

90名

取引銀行

三菱UFJ銀行 三井住友銀行

取引先

PUDU TECHNOLOGY.Co Ltd UBTECH Robotics Corp Alibaba Group Tencent Group Sense Time Group Guardforce Ai Co.Ltd INSPUR Group SWIFTPASS Group

SGSTビジネスの強み

IOT、Ai領域において世界の最先端ソリューションにいち早く取り組み、日本のB2B顧客向けて素早く提案するシステムインテグレーターです。
ラピッドプロトタイピングによるアジャイル型開発技法で、高速デリバリーに優位性を発揮します。

1. 製品提案
  1. サービスロボット:「BellaBot」「KettyBot」
  2. 案内ロボット
  3. 除菌ロボット
    • 紫外線照射ロボット:「ADIBOT-S/手動式」「ADIBOT-A/自走式」
    • 光触媒除菌ロボット
2. 課題解決型提案
  1. ビジョンテクノロジー
    1. Re-ID:顧客導線分析ソリューション
    2. スマートロッカー:顔認証システム対応
    3. 画像認証型Aiセルフレジ、顔認証無人店舗
  2. スマートディバイス等
    • クラウド型 Ai 電子黒板、「Puvio」製品等

会社理念

価値の創造

人材の価値、商品の価値そして企業の価値を絶えず創造し続けます。

人材の価値、商品の価値そして企業の価値を絶えず創造し続けます。

社会への貢献

「夢は見るものではなく、叶えるものである」という言葉を強く信じ、働く人の夢、企業様の夢そして自分たちの夢の実現へ向けて努力し続けます。

価値の創造

日本、アジアの社会をはじめ、世界の発展へ貢献出来る企業を目指し続けます。

ACCESS アクセス

〒105-6923
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F

〒135-00533
東京都江東区辰巳3-18-13